富士フィルムのコンパクトフィルムカメラ「KLASSE W」にEktar100を入れて写真を撮りました。
ネットだと
- 世界最高の粒性状
- 発色が素晴らしい
- でもちょっと高い
などと気になる存在ではあったEktar100。
上手い下手は置いといて、KLASSE WにEktar100をいれるとこんな感じになるんだなと、参考になればと思います。
目次
Ektar100 × KLASSE W作例
参考になるように加工無しの写真を載せます。
何もしなくても自分好みの写真で驚きます!


青が綺麗。

紫陽花の色も綺麗に出てます!

網戸ごしのにゃんこ達。

もふ

もふ

暗い所だとこんな感じに。
ちょっと厳しいかしら。

フィルム使い切ろうとして、何気なく撮った草。
予想外に緑が綺麗で驚きでした。

曇りの日に東京駅近くで。
クレーンがすごい。




夕暮れ時だとこんな感じ。


モザイクしてて申し訳ないのですが、人もスゴイ綺麗に写りました。
なんか車の中ぐらいの明るさの時にスゴイ綺麗に写る気がしてます。
Ektar100を気に入った。

Ektar100は評判の通り、素晴らしいフィルムでした。
フィルムならではの粒子感があるのにもの関わらず、凄く滑らかで優しい雰囲気の写真が撮れます。
友達に写真を見せると「フィルムってこんなに綺麗なの!?」と驚かれること多いです!
少し値は張りますが、一度使ってみて欲しいフィルムです!