グルメ– tag –
-
千葉県木更津市の道の駅で買える新感覚ピーナッツバター!?食パンに塗るザクザクピーナッツペーストが美味しすぎる!
食パンに塗るピーナッツバターって美味しいですよね。あの罪悪感を覚えるほどの甘さ・・・たまりません。そのピーナッツバターを超えたとも言っていい商品を発見してしまいました。それが千葉県木更津の道の駅「うまくたの里」で買えるザクザクピーナッツ... -
家庭の焼肉がごま油香る焼肉屋さんの味に!?超簡単な下味レシピを公開!
お店のような美味しい焼肉が食べたい!誰しもそんなことを考えたことがあるのではないでしょうか?肉を焼いて、タレにつけて、ご飯にバウンドさせて食べる。調理としても簡単な焼肉。これで家でもお店のような味が出せたらどれほど幸せなことなのでしょう... -
田子牛を食べに池田ファームに行ってきた!美味しいステーキを手ごろな値段でいただきます!
僕は青森県出身で年2回ぐらい帰省する。離れていると帰りたくなる地元。でも帰ったら帰ったで暇でたまらないのだ。友達に「どっか連れてってくれー!」とお願いしたら、連れて行ってくれた池田ファーム。田子牛というブランドの和牛らしいんだけど、これ... -
木更津の隠れ家的リストランテ、ロッシーニでディナーを食べてきた
たまにはオシャレなところで夕飯でも食べたいな。ちょうどいい所ないかな~と探していたところ、妻が友人から美味しいらしいと聞いてきたのが木更津のロッシーニ。ちょっとわかりにくい所にありますが、それもまた隠れ家を知っているようで嬉しくなる美味... -
これは発明だ!南富良野の「バタじゃが」が便利だし美味すぎる。
こ…これは画期的だ!考案した人を表彰したい!嫁が友人から貰ってきたという「バタじゃが」。じゃがいも好きにはたまらない一品となっております。食事のもう一品欲しい!を簡単に解決するこの商品。これはリピートしちゃうなあ。【南富良野復興公社の「バ... -
これは美味い!焼肉の味チェンジに「スタミナ源の塩ダレ」なんていかが?
焼肉のタレといえば醤油ベースが主流。でも塩で食べると美味しいお肉もありますよね!豚トロとか、鶏肉とか…。もちろん塩とレモンでさっぱり食べるのもあり!でも、そこでぜひ試して欲しいのが「スタミナ源 塩焼きのたれ」!このタレを使えばご家庭の焼き... -
香ばしい南部せんべいにしっとりさきいか。巖手屋のいかせんべいが美味しい!
青森県八戸市といえば魚介類!ただどれだけ美味しいと言えど生物(なまもの)ですし、お土産にはちょっと向いていませんよね。だからってよくあるお菓子みたいなお土産だと青森感が薄れちゃうし・・・そんな時にうってつけの物がありました!それは「いか... -
青森県で定番の餅の食べ方はこれ!「くるみだれ」の作り方を紹介する!
こんにちは!青森県出身ブロガーのササ(@2017Kedama)です!正月といえば餅!そして、餅の食べ方の定番といえば砂糖しょうゆお雑煮磯部焼きですよね!でも青森県ではもう1つ定番の食べ方があるんです!それがくるみだれ!クルミだれ!故郷の味😊... -
【衝撃】梅だと思っていたのに・・・青森県の八助の正体に驚愕した。
僕は青森県出身なのだが、たまに地元の食べ物が恋しくなることがある。リンゴとかなら関東にも出荷されているからいつでも食べることができるのだが、郷土料理に近いもの、いわゆる「お袋の味」の類はなかなかそうもいかない。食べたい物は沢山あるが、特...
1