宮古島のイムギャースイートに行ってきました!
クチコミやレビューでは
- 少し割高と感じる
- もっと豪華なホテルかと期待していたのに…
という書き込みもあり少し不安でした。
しかし、私は大満足!
宮古島の海を楽しむにはもってこい!
非常に理にかなっている作りのホテルだと思います!
とてもいい気分で旅行を楽しむことができました!
南国らしいオシャレな外観

空港からレンタカーで20分ほどでイムギャースイートに到着。
外国のような雰囲気のある建物です。
ホテルというよりヴィラのような感じですね。
いかにも良い人そうなオーナーが気さくに部屋の説明をしてくれます。
部屋の内装はこんな感じ。



リゾートって感じです。

外にはプール。


洗面台は2つ。
アメニティはロクシタンです。

バスタブも可愛いです!
道路を渡るとイムギャーマリンガーデン

ホテルを出て道路を渡ったらすぐに海です。
このスポットは「イムギャーマリンガーデン」といって、宮古島の天然のプールといわれているそうです。
なぜプールと言われるかというと、岩山に囲まれた入り江になっているおかげで波がほぼ無くとても穏やかだから。
小さいお子様や泳ぎの苦手な方でも比較的安心して遊べるのではないでしょうか!
シュノーケルやSUPのインストラクションを受けている方も多く見かけたので、アクティビティにもバッチリな場所なんだと思います!
僕もシュノーケリングして遊びましたが、

近くをプカプカしているだけで魚をいっぱい見ることができました!
遊び道具を無料で貸してくれる

なんと!
イムギャースイートでは海で遊ぶ道具を貸してくれます。
しかも無料です。

シュノーケルや

フィン

マリンシューズ。

さらにクリアカヤックや

SUPまで!
これら全てを無料で借りることができます。
- 時間を気にせず遊べる
- 飽きたら部屋でゆっくりしててもいい
- 気が向いたらまた遊べる
これが私には非常に良かったです。
実は夕方に大雨が降ったのですが、そんな時は予定を変更して部屋でまったりしていました。
柔軟に予定を変更できるってのはとってもノンストレスです。
ただし自分達で遊ぶ場合、インストラクターは付かないので誰も何も教えてくれないという欠点はあります。
イムギャーマリンガーデンは穏やかとはいえ、海はやはり危険と隣り合わせですので安全に気を付けて遊びましょう。
私は魚に噛まれました笑

海で遊んだ後はそのままシャワーへ

海水浴の後の後始末って本当に面倒ですよね。
足は砂まみれ。
身体は海水でベタベタ。
すぐにでも早くシャワーを浴びて着替えたい!
イムギャースイートならそれが可能です。
海で遊んだらそのままホテルに帰り

各部屋、玄関の他にこのようなドアがあります。
そこを開けると

外にシャワーがついているのです!
ここはお風呂に直結しているので、砂や海水を洗い流したらそのまま温かいシャワーを浴びれます。
これが普通のホテルであれば、エントランスを通って…エレベーターに乗って…みたいに濡れた水着ではちょっと気が引けます。
海を楽しむには非常に理にかなっている作りだなあと感じました。
無料ランドリーが嬉しい!

ランドリーがあるので、濡れてしまった水着や服はここで洗うことができます。
無料です。
ランドリーがあるとわかれば持っていく服も少なくて済みますし、
水着なんかは脱水をかければすぐに乾くので、微妙に濡れたままの水着を「どうせまた海に入るから湿っててもいいや!」って着ることがないのが嬉しいですね!
朝ごはんが美味しい

朝ごはんは部屋から移動して食べます。
海が綺麗に見えますよ。

ボリューム満点+とても美味しい!
島豆腐やラフテー、刺身まで出てきます。

2日目の朝はグルクンという魚の天ぷらやゴーヤの肉巻きなど…沖縄感もしっかりあります!

飲み物や

デザートも出てくるのでご心配なく!
イムギャースイートの場所
イムギャースイートは宮古島の南部、空港から20分ほどの場所にあります。
宮古島でも田舎な地域になるのではないかと思います。
でも近くに遊べる海はありますし、車があれば20分でどこにでも行けるので不便は感じませんでした!
ただし、夜に街に飲みに行くとなったら、ハンドルキーパーは必須ですね!
イムギャースイートで贅沢な時間を

イムギャースイートは宮古島の海を堪能するのに特化しているホテルです。
- 好きなだけ海で遊びたい
- 予定に縛られず、まったりしたい
そんな方には特にオススメです。
何よりスタッフの皆さんが親切で「良い旅行だったなあ」と、とてもいい気分で帰路に就くことができました。
みなさんもイムギャースイートで宮古島の海を堪能してはいかがでしょうか?
また行きたいなあ。