猫グッズの祭典!ニャンフェス8に行ってきた!
2018年10月28日に開催されたニャンフェスに行ってきました! 毎回大盛況なようで8回目の開催です。 私は初めて遊びに行ったのですが猫好きにはたまらないイベントとなっておりました・・・! ニャンフェスとはいったいどんな…
2018年10月28日に開催されたニャンフェスに行ってきました! 毎回大盛況なようで8回目の開催です。 私は初めて遊びに行ったのですが猫好きにはたまらないイベントとなっておりました・・・! ニャンフェスとはいったいどんな…
お店のような美味しい焼肉が食べたい! 誰しもそんなことを考えたことがあるのではないでしょうか? 肉を焼いて、タレにつけて、ご飯にバウンドさせて食べる。 調理としても簡単な焼肉。 これで家でもお…
毎日持ち歩いて、口をつける水筒は清潔にしておきたい。 しかし、水筒のキャップって構造が細かかったりして洗いにくいものが多いんですよね。 洗ってるつもりでもゴムパッキンの隙間なんかが茶ばんでたり・・・ でもク…
「絶対に水垢なんてつけない!」 引っ越したばかりでピカピカの家に住んだばかりの頃はそう思ったものだ。 最初は「絶対に汚すもんか!」と風呂上りでも水滴を拭いたりしていたが、そんなの長続きするわけもなく・・・ 数か月でこのザ…
引っ越してガスコンロからIHクッキングヒーターになりました。 凹凸がないので掃除が楽ちん。 と、思いきや掃除が面倒そうな所が1箇所だけあるんですよね。 それがグリルの排気口。 どうにかここの掃除を楽に済ませたい・・・ そ…
青森といえばリンゴ。 せっかく青森に行ったからにはリンゴに関わるお土産を買いたいですよね。 でも青森県もリンゴを推しに推してくるわけで・・・どれを選んでいいのかわからない。 青森県出身の僕ですら迷うのですから、旅行で訪れ…
カメラマンあるあるなのか、僕の個人的趣向なのかは定かではないが「電線・電柱」の写真を良く撮ってしまう。 特に「写ルンです」などのフィルムカメラを使うとなおさらだ。(なんでだろう) この記事では僕が撮った電線や電柱の写真を…
青森県に旅行にいくなら絶対にオススメしたいお土産がある。 それは「なかよし」。 「なかよし」は本当に優秀で、 こんなにもオススメポイントがあるのだ。 旅行先が八戸らへんでチーズが好きなら、もはやこれを買わない理由がないレ…
僕は青森県出身なのだが、たまに地元の食べ物が恋しくなることがある。 リンゴとかなら関東にも出荷されているからいつでも食べることができるのだが、郷土料理に近いもの、いわゆる「お袋の味」の類はなかなかそうもいかない。 食べた…
部屋の匂いって気にしてますか? 私は結構気にします。 友達の家に遊びに行って感じる「自分の家とは違う匂い」。 多分、友達もあなたの家に来たときに何かしらの匂いを感じているはず。 自分の家の匂いって自分じゃ気…