-
鴨川シーワールドの楽しみ方!写真多めで見どころを紹介します!
千葉県の鴨川シーワールドに行ってきました!千葉県に観光に行こう!となれば必ず候補にあがるのではないでしょうか?そんな「鴨川シーワールドってどんなところだろう?」という方のために、鴨川シーワルドの魅力やオススメを写真多めでお伝えします!【... -
Ektar100×KLASSE W作例。フィルムならではの雰囲気なのに驚くほど滑らかだった。
富士フィルムのコンパクトフィルムカメラ「KLASSE W」にEktar100を入れて写真を撮りました。ネットだと世界最高の粒性状発色が素晴らしいでもちょっと高いなどと気になる存在ではあったEktar100。上手い下手は置いといて、KLASSE WにEktar100をいれるとこ... -
八戸に旅行に行ったら、八食センターが楽しいので絶対行った方が良い
八戸といえば八食!私は青森出身なので、帰省の度に八食に行くのですが本当楽しいんです。海鮮干物地酒お土産なんでも揃う八食。オススメです!【八食は色んな海鮮がそろう!】八食といえば海鮮!海鮮が食べたかったら行かないわけにはいきません。魚最近... -
アスタリフトメンの先行美容液、ジェリーアクアリスタを使ってみることにした。
富士フィルムから発売された、アスタリフトメンの「ジェリーアクアリスタ」を買いました!洗顔の後に使うジェル状の美容液で、これがまたいい感じなんです!使用感とか書いているので、迷っている方の参考になればいいなと思います。【ジェリーアクアリス... -
木更津の隠れ家的リストランテ、ロッシーニでディナーを食べてきた
たまにはオシャレなところで夕飯でも食べたいな。ちょうどいい所ないかな~と探していたところ、妻が友人から美味しいらしいと聞いてきたのが木更津のロッシーニ。ちょっとわかりにくい所にありますが、それもまた隠れ家を知っているようで嬉しくなる美味... -
ムースが美味しい!とろなまバウムクーヘンを食べに、せんねんの木 祇園店に行ってきた!
木更津でバウムクーヘンといえば「せんねんの木」!ただのバウムクーヘンと思いきや、なんとムースとバウムクーヘンの二段構造。一口食べると思わず「なんだこれ!うまっ!」って感動してしまいます。【せんねんの木 祇園店に行ってきた!】とろなまバウム... -
千葉県一宮町 角八本店のミカン大福が美味しいので騙されたと思って食べて欲しい
いやいやいや。ミカンと大福なんて合うわけないでしょう。ミカンはミカンのままで充分美味しいし、大福だってそれだけで和菓子として成立しているわけで…余計なことをしない方が良いんじゃない?僕もそう思っていた人類の1人でした。千葉県一宮町 角八本... -
カルディのパンダ杏仁豆腐が濃厚で美味しいので、売り切れるのもわかる
たまたま妻と買い物をしていた時のこと。「あっ、コレ美味しいらしいよ!」と妻が言う。それがKALDIのパンダ杏仁豆腐。食べてみたら…すごいもっちりとろりみたいな食感!濃厚系の杏仁豆腐です!これは冷蔵庫にストックしておきたい…!【カルディのパ... -
2019年の台風で停電を経験してコールマンのLEDクアッドマルチパネルランタンを買った
2019年の9月。大型台風にて我が家は3日間の停電となりました。停電で苦痛だったことの1つがとにかく夜が暗いことです。懐中電灯やスマホのライトで何とかしていましたが、真っ暗な中での生活は思った以上に大変です。停電時に「こんな準備をしてお... -
カッコイイ30代を目指して富士フィルムのアスタリフトメンを使ってみた。
もうすぐ30歳になる自分。30代は運動や勉強など何かしら努力をしている人と、そうでない人との差が目に見えて開き始めるらしいです。とりあえず若々しくいたい!と思った僕は良い感じの化粧品を探すことにしました。しかし!どれが良いんだか全く分か...