-
風船に入った丸いプリン!コストコで買った牧家の白いプリンがもったり濃厚で美味しい!
コストコで買い物をしていたら見つけた何やら風船に入った白くて丸いやつ。どうやらプリンらしい。物珍しさで買ってみたら、これがまた大正解!固めの持ったりした触感濃厚な牛乳の味わい付属のカラメルソースで味を変えてもよし3時のおやつに苦めのコー... -
古民家なのにイタリアン!?君津の”100年の隠れ家 伝(でん)”のランチが美味しかった
友人の誕生日にちょっといい感じのランチでもご馳走しようかな~、探し当てたのが君津市の伝(でん)。場所は知る人ぞ知る、といった感じ。外観は古民家。出てくる料理はイタリアンとなかなか楽しいお店となっています。しかも完全予約制ということも相まっ... -
2級ボイラーと同じ難易度?1級ボイラー技士に合格したので勉強方法、テキストを紹介
少し前となってしまいますが1級ボイラー技士に合格したのでその方法を紹介します。受験してみての感想は過去問だけで充分!2級ボイラーとそんなに変わらないような…計算はあるけど単純なもの!そんな資格でした。合格経験談を残しておくので、これから受... -
持っていたらすごい!化学工場、プラントオペレーターが挑戦すべき難関資格を紹介する!
化学工場で働いていると危険物乙4類や酸素欠乏危険作業主任者など、様々な資格が必要となります。しかし働くうえで必要な必須資格は合格してもプラス評価になることはまずありません。むしろ合格しないとマイナス評価になってしまうぐらい、持ってて当然... -
意外といっぱい!化学工場勤務、プラントオペレーターになったら必須な資格を紹介する!
私は工場で運転員として働いています。プラントオペレーターと言ったりしますね!工場といっても色々ありますが、石油とかの製油所や化学工場で働いている夜勤とかある人です。(二交替、三交替)どういう仕事か知らない人からすると頭より体力を使う仕事... -
足が幸せ~!アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエでホカホカ布団!睡眠の幸せ感が倍増
冬の布団は冷たい!寒い~とか言いながら布団に入っても、体温ではどうしても温まるまで時間がかかってしまうもの。個人的にはちょっと温まってきたら足先をずらして、ちょっとひんやりするのは嫌いではないのですが妻がどうしても足先が冷たいので一撃で... -
白米に!料理のアレンジに!梅ごのみがめっちゃ美味しいので、桃屋はもっと宣伝すべき
梅好きにはたまらない商品を見つけてしまいました。それが桃屋の梅ごのみ!昔から販売されていたそうなのですが、私が存在を知ったのはつい最近。「もっと早く知りたかった…!」と思うほど、美味しいこの商品。友人に紹介するとだいたいリピートして買っち... -
早く買っておけば良かった…イージーエッグ レンジでゆでたまごがあれば片手間で調理できて最高
筋トレをしていると食事にも気を使うもの。色々調べると筋肉には”ゆでたまご”が良いとのことで私も良く食べています!でもいざゆでたまごを作ろうとするとお湯を沸かす7~8分たまごを茹でる茹でてる間はコンロの火の監視コンロと鍋1つ占領してしまうそんな... -
危険物甲種は難しい?合格したので、おすすめのテキスト・勉強方法を紹介する。
甲種危険物取扱者に合格したのでその方法を紹介します。受験してみての感想は難しい計算は出ないけど勉強量はいる!乙1~6類を覚えるのが億劫だと思っていたら物理化学の方が厄介!なんやかんや過去問で何とかなる!そんな資格でした。これから受験する人... -
【ふるさと納税】大量!美味しい!静岡県焼津市の返礼品のネギトロが良かった!
ふるさと納税やってますか?最近はテレビCMなどでもよく見かけるふるさと納税。我が家も「ただ税金を納めるよりかは、何か貰いたい・・・!」と返礼品をあさっています。そこで見つけたのが、静岡県焼津市のネギトロ!手軽に美味しいネギトロ丼を食べるに...